練馬区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移

緑豊かな練馬区は、23区内で緑被率第一位を誇ります。公園も多く、閑静な住宅街が広がっており、住環境に優れた区です。
戸建て住宅街を中心に人口が増えてきましたが、近年はマンションも多くなってきました。
そんな練馬区でマンションを売却すると、一体いくらくらいで売れるのでしょうか。
そこで今回の記事では「練馬区のマンション売却」を中心に練馬区の特徴、マンション売買相場、人気エリアや人気マンション、マンション買取事例などについて詳しくお伝えします。
練馬区にあるマンションを早く売却したい方は、マンション買取実績が17,000件以上あるスター・マイカのマンション買取サービスをご利用ください。
売り時を逃さないためには「今」の査定価格を知ることが必要です
査定依頼フォームをご入力いただくだけで、最短2時間で簡易(机上)査定価格をご連絡いたします。
お電話での無料相談も受け付けております
0120-503-070(9:30~18:30)
目次
東京都練馬区について
最初に練馬区についてお伝えします。
人口
東京都練馬区の人口は、2024年1月1日時点において753,257人となります。
また、世帯数は383,719世帯です。
練馬区では、人口および世帯数ともに微増傾向にあります。
練馬区の人口推移
練馬区の1月1日時点の人口推移は以下の通りです。
年次 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
2015年 | 353,012 | 718,715 |
2016年 | 338,517 | 722,686 |
2017年 | 343,586 | 728,940 |
2018年 | 348,678 | 735,405 |
2019年 | 353,520 | 741,068 |
2020年 | 360,790 | 749,821 |
2021年 | 374,499 | 751,816 |
2022年 | 375,834 | 750,075 |
2023年 | 379,146 | 750,631 |
2024年 | 383,719 | 753,257 |
- 出典:東京都「東京都の人口(推計):毎月」
練馬区の町名一覧
練馬区の町名一覧は以下の通りです。
- 旭丘(あさひがおか)
- 旭町(あさひちょう)
- 大泉学園町(おおいずみがくえんちょう)
- 大泉町(おおいずみまち)
- 春日町(かすがちょう)
- 上石神井(かみしゃくじい)
- 上石神井南町(かみしゃくじいみなみちょう)
- 北町(きたまち)
- 向山(こうやま)
- 小竹町(こたけちょう)
- 栄町(さかえちょう)
- 桜台(さくらだい)
- 下石神井(しもしゃくじい)
- 石神井台(しゃくじいだい)
- 石神井町(しゃくじいまち)
- 関町東(せきまちひがし)
- 関町南(せきまちみなみ)
- 関町北(せきまちきた)
- 高野台(たかのだい)
- 高松(たかまつ)
- 田柄(たがら)
- 立野町(たてのちょう)
- 土支田(どしだ)
- 豊玉上(とよたまかみ)
- 豊玉中(とよたまなか)
- 豊玉南(とよたまみなみ)
- 豊玉北(とよたまきた)
- 中村(なかむら)
- 中村南(なかむらみなみ)
- 中村北(なかむらきた)
- 西大泉(にしおおいずみ)
- 西大泉町(にしおおいずみまち)
- 錦(にしき)
- 貫井(ぬくい)
- 練馬(ねりま)
- 羽沢(はざわ)
- 早宮(はやみや)
- 光が丘(ひかりがおか)
- 氷川台(ひかわだい)
- 東大泉(ひがしおおいずみ)
- 富士見台(ふじみだい)
- 平和台(へいわだい)
- 南大泉(みなみおおいずみ)
- 南田中(みなみたなか)
- 三原台(みはらだい)
- 谷原(やはら)
行政・区の取り組み
練馬区は、他の区と同様に子育てに関する一定の手当てや助成の制度を設けています。
練馬区における子育て世帯向けの主な手当てや助成を示すと以下の通りです。
練馬区の子育て世帯のための手当てや助成
- 児童手当
- 児童育成手当
- 児童扶養手当
- 特別児童扶養手当
- 第3子誕生祝金
- 子ども医療費助成
- ひとり親家庭等医療費助成
また、練馬区は緑被率が23区内で第一位、公園・児童遊園数も23区で第一位となっています。
緑が豊かで公園も多く、子育て環境が整っていることも強みです。
さらに、練馬区は日本の長編カラーアニメーション発祥の地となっており、アニメ関連企業の集積地となっています。
交通事情(駅・道路)
練馬区は、西武池袋線が区を東西に走っており、主要な路線となっています。
区の中央を西武池袋線が貫いているため、練馬区は池袋や所沢方面にはアクセスしやすい地域です。また、西武池袋線の南側には西武新宿線も並走しています。
地下鉄に関しては、東京メトロ有楽町線と副都心線、都営地下鉄大江戸線が区内を通っています。
副都心線と大江戸線は、都内でも比較的新しい地下鉄であり、これらの2路線ができたことで練馬区でもマンション開発が進みました。
副都心線は、みなとみらい線にも乗り入れているため、横浜方面へのアクセスも良好です。
高速道路は、関越自動車道と外環自動車道が利用でき、埼玉方面に向かうには便利といえます。
住みたい街ランキングの順位
不動産住宅情報サイト「スマイティ」によると、練馬区の「注目の駅ランキング」は下表の通りです。
順位 | 駅 | 評点 | 1ルーム家賃相場 |
---|---|---|---|
1位 | 小竹向原 | 3.52 | 6.0万円 |
2位 | 練馬 | 3.99 | 6.3万円 |
3位 | 氷川台 | 3.95 | 5.8万円 |
4位 | 平和台 | 3.54 | 6.6万円 |
5位 | 石神井公園 | 3.80 | 6.4万円 |
- 出典:スマイティ「練馬区の注目の駅ランキング」
上記のランキング表は、賃貸住宅エリアとして人気の高い街が上位に来ているため、練馬区の高級住宅街とは必ずしも合致していない状況です。
「石神井公園」や「大泉学園」は、練馬区内の高級住宅街として知られる街です。
石神井公園駅は、近くに石神井公園があり、緑豊かな住環境が広がっており、大泉学園は駅周辺に大型商況施設が充実し、暮らしやすい街となっています。
ここまで練馬区の概要について見てきましたが、練馬区の中古マンション平均売買相場について見ていきましょう。
練馬区の中古マンション平均売買相場
2023年度における練馬区の中古マンション平均売買相場は、下表の通りです。
価格(万円) | 単価(万円/㎡) | 専有面積(㎡) | 平均築年数 |
---|---|---|---|
4,343 | 72.17 | 60.18 | 24.47 |
- 出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「中古マンションの区市町村別成約状況2023年度」
また、参考までに東京23区の中古マンション平均価格のランキングを示します。
No. | 区 | 価格(万円) | ㎡単価(万円/㎡) | 専有面積(㎡) | 築年数(年) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 港区 | 10,590 | 178.29 | 59.40 | 21.80 |
2 | 渋谷区 | 8,889 | 163.52 | 54.36 | 24.79 |
3 | 千代田区 | 8,663 | 176.66 | 49.04 | 20.42 |
4 | 中央区 | 8,017 | 139.41 | 57.51 | 15.38 |
5 | 目黒区 | 7,271 | 126.63 | 57.42 | 26.10 |
6 | 品川区 | 6,997 | 123.77 | 56.53 | 20.79 |
7 | 江東区 | 6,765 | 101.85 | 66.42 | 18.65 |
8 | 文京区 | 6,655 | 122.97 | 54.12 | 22.30 |
9 | 新宿区 | 6,483 | 126.74 | 51.15 | 23.80 |
10 | 世田谷区 | 6,422 | 100.61 | 63.83 | 25.71 |
11 | 豊島区 | 5,305 | 108.47 | 48.91 | 25.47 |
12 | 杉並区 | 5,286 | 93.15 | 56.74 | 25.98 |
13 | 台東区 | 5,181 | 103.83 | 49.90 | 18.52 |
14 | 中野区 | 5,124 | 98.55 | 52.00 | 25.70 |
15 | 北区 | 4,990 | 85.01 | 58.70 | 17.76 |
16 | 大田区 | 4,707 | 82.09 | 57.34 | 24.02 |
17 | 荒川区 | 4,661 | 77.73 | 59.97 | 19.75 |
18 | 墨田区 | 4,404 | 84.44 | 52.15 | 22.09 |
19 | 練馬区 | 4,343 | 72.17 | 60.18 | 24.47 |
20 | 江戸川区 | 4,330 | 63.12 | 68.60 | 20.53 |
21 | 板橋区 | 3,976 | 68.50 | 58.04 | 24.87 |
22 | 足立区 | 3,562 | 56.11 | 63.48 | 21.51 |
23 | 葛飾区 | 3,482 | 56.90 | 61.20 | 23.14 |
- 出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「中古マンションの区市町村別成約状況2023年度」
練馬区の中古マンションの平均価格は「4,343万円」です。
東京23区の中では19位となっており、23区の中では価格水準は低い部類に属します。
練馬区の中古マンションの価格帯は、首都圏においては平均的な水準です。
以下に、首都圏の各地域と練馬区との価格の違いを示します。
項目 | 価格(万円) | 単価(万円/㎡) | 専有面積(㎡) | 平均築年数 |
---|---|---|---|---|
東京都 | 5,844 | 97.82 | 59.74 | 22.63 |
東京都区部 | 6,299 | 108.25 | 58.19 | 22.17 |
東京多摩 | 3,606 | 53.54 | 67.35 | 24.87 |
埼玉県 | 2,936 | 42.83 | 68.55 | 24.93 |
千葉県 | 2,811 | 38.82 | 72.39 | 27.15 |
神奈川県 | 3,796 | 56.84 | 66.79 | 24.32 |
首都圏平均 | 4,700 | 73.67 | 63.80 | 23.80 |
練馬区 | 4,343 | 72.17 | 60.18 | 24.47 |
- 出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「首都圏不動産流通市場の動向(2023年度)」
首都圏のマンション平均価格は「4,700万円」であるのに対し、練馬区は「4,343万円」です。
首都圏の平均価格に近くなっており、練馬区の価格水準は首都圏を代弁しているともいえます。
練馬区には「石神井公園」や「大泉学園」といった相応の高級住宅街が存在することから、平均すると江戸川区や板橋区、足立区、葛飾区よりも高い価格は維持されやすいです。
次に練馬区のマンション売買相場推移について見ていきましょう。
練馬区の中古マンション売買相場の推移
練馬区の中古マンション売買相場の推移を示すと下図の通りです。
出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「レインズデータライブラリー」
練馬区のマンション価格は、2012年ころから上昇傾向が続いています。
日本では2013年ころから日銀が超低金利政策を導入したことで、住宅ローンの金利が下がり始めました。
住宅ローンの金利が下がると返済総額が減るため、住宅需要が伸びます。
一方で、2022年に入ってから一部の住宅ローンの金利が上昇し始めています。
具体的には10年固定の住宅ローンの金利上昇です。
10年固定の住宅ローンは10年物国債利回りに連動しています。
日本ではまだ低金利政策を継続していますが、アメリカでは金利を上げているため、円安が生じています。
近い将来、日本でも政策金利を上げる可能性は高く、住宅ローンの金利も上がるかもしれないのです。
住宅ローンの金利が上がれば、返済総額が増えることから住宅需要が落ち込みます。すると、マンション価格も下がっていくことが予想されます。
確実に住宅ローンが上がるとは言い切れませんが、上がってもおかしくはない材料が揃い始めており、金利上昇には警戒する必要があるのです。
そのため、練馬区でマンションを売る予定のある人は、今のうちに売却することをおすすめします。
練馬区の間取り別の中古マンション価格
練馬区の間取り別の中古マンション価格は以下の通りです。
出典:国土交通省「不動産情報ライブラリ」より2023年第2四半期~2024年第1四半期までの1年間の不動産取引価格情報を抽出して編纂
一般論として、マンションの価格は面積が小さいほど単価は高くて価格が安く、面積が大きいほど単価は安くて価格が高くなるという法則があります。
この法則は、「単価と総額の関係」と呼ばれます。
練馬区も概ね面積の広い間取りほど単価が下がり、価格は上がっている状況です。
間取り別のマンション売却については、以下の記事で詳しく解説しています。
次に練馬区の築年数別の中古マンション価格について見ていきましょう。
練馬区の築年数別の中古マンション平均価格
練馬区の築年数別の中古マンション平均価格は、以下の通りです。
出典:国土交通省「不動産情報ライブラリ」より2023年第2四半期~2024年第1四半期までの1年間の不動産取引価格情報を抽出して編纂
一般的に、中古マンションの単価は築年数が経過するほど下がります。
練馬区のマンションも、総じて築年数が古い物件ほど単価が下がっている状況です。
価格に関しては、母集団に面積の広い物件が多く含まれていると高くなります。
例えば「築20~29年」の価格が高いのは、「築20~29年」の中に3LDKのような広めの物件が多く含まれているからです。
このことから、練馬区でファミリータイプの物件を持っている所有者は、「築20~29年」の間に売却している人が多いということがわかります。
築年数別のマンション売却については、以下の記事で詳しく解説しています。
次に練馬区の土地売買価格について見ていきましょう。
練馬区の土地売買の推移
練馬区の土地売買の推移を示すと下図の通りです。
出典:国土交通省「地価公示」
練馬区の土地は、総じて上昇傾向が続いています。
土地もマンションも上昇傾向が続いていることから、いずれも高く売却しやすい状況です。
ここまで練馬区の不動産売買相場について見てきましたが、次に練馬区の人気エリアについてお伝えします。
売買実績から見る練馬区で人気のエリア
売買実績(国土交通省「不動産取引価格情報」)から見る練馬区で人気のエリアは以下の通りです。
町名 | ㎡単価 |
---|---|
旭町 | 106万円/㎡ |
豊玉中 | 98万円/㎡ |
旭丘 | 94万円/㎡ |
栄町 | 92万円/㎡ |
上石神井 | 91万円/㎡ |
羽沢 | 91万円/㎡ |
高松 | 86万円/㎡ |
桜台 | 86万円/㎡ |
豊玉北 | 84万円/㎡ |
石神井町 | 83万円/㎡ |
次に練馬区で人気のファミリー向けマンションについて見ていきましょう。
練馬区で人気のファミリー向けマンション
この章では住まいサーフィン「練馬区の中古マンションお気に入りランキング」の情報を元に練馬区で人気のファミリー向けマンションを紹介します。
プラウドシティ大泉学園
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区東大泉2-42-8 |
アクセス | 大泉学園駅 徒歩11分 |
竣工年月 | 2006年01月 |
間取り | 3LDK~4LDK |
面積 | 67.90㎡~103.93㎡ |
売主 | 野村不動産、三井物産、新日鉄都市開発 |
施工会社 | 長谷工コーポレーション |
パークホームズ吉祥寺北グランヴィラ
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区関町南3-11-16 |
アクセス | 武蔵関駅 徒歩12分 |
竣工年月 | 2018年03月 |
間取り | 2LDK~3LDK |
面積 | 61.00㎡~92.60㎡ |
売主 | 三井不動産レジデンシャル |
施工会社 | 三井住友建設 |
ブリリアシティ三鷹
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区関町南4-19-4 |
アクセス | 武蔵関駅 徒歩16分 |
竣工年月 | 2019年10月 |
間取り | 2LDK~4LDK |
面積 | 62.88㎡~92.14㎡ |
売主 | 東京建物、住友商事 |
施工会社 | 長谷工コーポレーション |
プラウドタワー練馬
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区中村北1-11-6 |
アクセス | 練馬駅 徒歩8分 |
竣工年月 | 2009年02月 |
間取り | 1LDK~4LDK |
面積 | 40.24㎡~128.92㎡ |
売主 | 野村不動産 |
施工会社 | 前田建設工業 |
ブランズ練馬
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区豊玉北5-3 |
アクセス | 練馬駅 徒歩2分 |
竣工年月 | 2019年01月 |
間取り | 1LDK~4LDK |
面積 | 37.62㎡~90.15㎡ |
売主 | 東急不動産 |
施工会社 | イチケン |
ブリリアシティ石神井台
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区石神井台4-10 |
アクセス | 上石神井駅 徒歩10分 |
竣工年月 | 2017年08月 |
間取り | 2LDK~4LDK |
面積 | 59.82㎡~98.97㎡ |
売主 | 東京建物、住友商事、セコムホームライフ |
施工会社 | 長谷工コーポレーション |
プラウド練馬早宮
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区早宮3-33-12 |
アクセス | 豊島園駅 徒歩9分 |
竣工年月 | 2005年12月 |
間取り | 3LDK~4LDK |
面積 | 74.42㎡~90.92㎡ |
売主 | 野村不動産 |
施工会社 | 鴻池組 |
ブランズ平和台
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区平和台3-2-7 |
アクセス | 氷川台駅 徒歩9分 |
竣工年月 | 2006年11月 |
間取り | 2LDK~4LDK |
面積 | 63.93㎡ ~ 90.02㎡ |
売主 | 東急不動産 |
施工会社 | 青木あすなろ建設 |
プラウド練馬中村橋ガーデンテラス
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区貫井5-13 |
アクセス | 中村橋駅 徒歩11分 |
竣工年月 | 2018年12月 |
間取り | 3LDK~4LDK |
面積 | 70.54㎡~89.14㎡ |
売主 | 野村不動産、三越伊勢丹不動産 |
施工会社 | 長谷工コーポレーション |
プラウド練馬豊玉ウエスト
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都練馬区豊玉南3-20-8 |
アクセス | 練馬駅 徒歩15分 |
竣工年月 | 2015年06月 |
間取り | 3LDK |
面積 | 70.40㎡~87.76㎡ |
売主 | 野村不動産 |
施工会社 | 西武建設 |
ここまで練馬区の人気のファミリー向けマンションについて見てきましたが、最後にスター・マイカのマンション買取サービスについてお伝えします。
練馬区のマンション買取ならスター・マイカ
これまで練馬区のマンション売却についてお伝えしてきましたが、最後にスター・マイカのマンション買取サービスについてお伝えします。
マンション買取を手掛ける不動産会社は数多く存在しますが、スター・マイカはその中でも豊富な実績を有しています。
マンション専門に累計17,000件以上の豊富な買取実績
スター・マイカは過去10年以上にわたり、ファミリータイプ(35㎡~)の分譲マンションを中心に買取を続け、現在では中古マンション保有戸数は業界トップ※となりました。
※中古マンション事業を営む上場企業各社の最新決算情報に基づく当社調べによります
東証プライム上場企業のグループ会社
スター・マイカは東証プライム上場企業(2975)の「スター・マイカ・ホールディングス」を親会社としています。
盤石な財政基盤があり取引実績も豊富なので、初めてのマンション売却でも安心してお任せください。
最後にスター・マイカのマンション買取サービスについてご紹介します。
スター・マイカの買取のポイント
- マンション専門に累計17,000件以上の豊富な買取実績があります。
- 実績に基づく独自のデータベースにより迅速・正確な査定が可能です。
- 築年数の古いマンションもリノベーションマンションの素材として高く評価します。
築年数や状態に応じたリノベーションで、中古マンションの魅力を最大限に引き出すため、新築以上の付加価値を生み出します。
そのため、リノベーションを見越した高い評価が実現するのです。
買取をご検討の方はぜひ、マンション専門のスター・マイカへご相談ください。
査定依頼はもちろん無料です。
お電話での無料相談も受け付けております
0120-503-070(9:30~18:30)
マンション買取の詳細については、以下の記事で詳しく解説しています。
スター・マイカの練馬区のマンション買取事例
スター・マイカのマンション買取サービスについて紹介しましたが、この章では練馬区内の主要エリアの実際のマンション買取価格の事例についてお伝えします。
上石神井
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区石神井台 |
最寄り駅 | 上石神井駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩8分 |
築年数 | 築52年(昭和45年) |
向き | 南東 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 89.48㎡ |
買取価格 | 24,000,000円 |
大泉学園
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区西大泉 |
最寄り駅 | 大泉学園駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩9分 |
築年数 | 築26年(平成8年) |
向き | 南 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 64.03㎡ |
買取価格 | 25,500,000円 |
平和台
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区平和台 |
最寄り駅 | 平和台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩6分 |
築年数 | 築26年(平成8年) |
向き | 南西 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 64.11㎡ |
買取価格 | 29,000,000円 |
光が丘
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区光が丘 |
最寄り駅 | 光が丘駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩5分 |
築年数 | 築38年(昭和59年) |
向き | 西 |
間取り | 4LDK |
専有面積 | 91.13㎡ |
買取価格 | 48,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区光が丘 |
最寄り駅 | 光が丘駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩8分 |
築年数 | 築34年(昭和63年) |
向き | 南 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 84.08㎡ |
買取価格 | 38,500,000円 |
東武練馬
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区北町 |
最寄り駅 | 東武練馬駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩3分 |
築年数 | 築32年(平成2年) |
向き | 南西 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 67.82㎡ |
買取価格 | 25,400,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区北町 |
最寄り駅 | 東武練馬駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩3分 |
築年数 | 築32年(平成2年) |
向き | 南西 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 72.69㎡ |
買取価格 | 27,000,000円 |
桜台
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区桜台 |
最寄り駅 | 桜台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩1分 |
築年数 | 築18年(平成16年) |
向き | 東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 47.52㎡ |
買取価格 | 30,500,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区豊玉北 |
最寄り駅 | 桜台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩8分 |
築年数 | 築36年(昭和61年) |
向き | 南東 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 63.6㎡ |
買取価格 | 28,100,000円 |
武蔵関
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区関町北 |
最寄り駅 | 武蔵関駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩12分 |
築年数 | 築26年(平成8年) |
向き | 南東 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 71.15㎡ |
買取価格 | 27,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区関町北 |
最寄り駅 | 武蔵関駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩10分 |
築年数 | 築47年(昭和50年) |
向き | 南 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 81.73㎡ |
買取価格 | 22,500,000円 |
氷川台
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区氷川台 |
最寄り駅 | 氷川台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩5分 |
築年数 | 築21年(平成13年) |
向き | 南東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 58.61㎡ |
買取価格 | 31,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区氷川台 |
最寄り駅 | 氷川台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩3分 |
築年数 | 築38年(昭和59年) |
向き | 南東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 52.25㎡ |
買取価格 | 23,000,000円 |
石神井公園
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区三原台 |
最寄り駅 | 石神井公園駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩15分 |
築年数 | 築16年(平成18年) |
向き | 東 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 65.22㎡ |
買取価格 | 33,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区三原台 |
最寄り駅 | 石神井公園駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩15分 |
築年数 | 築16年(平成18年) |
向き | 南 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 70.64㎡ |
買取価格 | 32,200,000円 |
練馬
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区中村北 |
最寄り駅 | 練馬駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩6分 |
築年数 | 築48年(昭和49年) |
向き | 南東 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 68.25㎡ |
買取価格 | 30,600,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区豊玉北 |
最寄り駅 | 練馬駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩4分 |
築年数 | 築21年(平成13年) |
向き | 東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 61.5㎡ |
買取価格 | 34,000,000円 |
練馬高野台
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区高野台 |
最寄り駅 | 練馬高野台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩5分 |
築年数 | 築45年(昭和52年) |
向き | 南東 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 70.4㎡ |
買取価格 | 31,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都練馬区南田中 |
最寄り駅 | 練馬高野台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩7分 |
築年数 | 築26年(平成8年) |
向き | 西 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 63.6㎡ |
買取価格 | 29,200,000円 |
まとめ
以上、練馬区のマンション売却について解説してきました。
練馬区の中古マンションの平均価格は「4,343万円」で、東京23区では19位となっています。
ここ数年、練馬区の中古マンション価格は、上昇傾向が続いている状況です。
ただし、住宅ローンの金利上昇の懸念があるため、売却するなら今のうちに売ることをおすすめします。
売りどきを逃さず、高値で売り抜けるように今すぐ準備をしましょう。
URILABOの運営者

スター・マイカ株式会社
“作る”から“活かす”社会の実現をめざし、リノベーション中古マンションを販売する会社です。オーナーチェンジ物件の買い取りを得意とし、常時3,000戸以上保有しています。不動産のプロとして「納得のいく不動産売却」のための情報を発信しています。
スター・マイカ株式会社 宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(03)第8237号
当社は、東証プライム上場のスター・マイカ・ホールディングス株式会社のグループ企業です
「マンション売却」の関連記事
-
大阪市中央区のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
大阪市北区のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
立川のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
吉祥寺のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
大宮のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
浦和のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
府中のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
国分寺のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
三鷹のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
豊洲のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
勝どきのマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
調布のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
八王子のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
武蔵小杉のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
親から相続したマンションの名義変更に必要な手続きと書類は?費用や相続登記について解説
-
マンションの相続税はいくら必要?評価額の計算方法や控除や特例制度
-
マンションの相続税がかからないケースはある?シュミレーションを元に解説
-
4LDKマンションが売れない理由と売却するためのポイント
-
岡山県岡山市で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき相場や価格推移
-
千葉県千葉市で中古マンション売却や買取をする前に確認すべき売買相場
-
不動産の引き渡し猶予とは?特約を付けるリスクやトラブル
-
沖縄県で中古マンション売却や買取をする前に確認すべき売買相場
-
葛飾区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
荒川区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
千代田区で中古マンションの売却や買取前に知っておくべき売買相場
-
台東区で中古マンション売却や買取をする前に見るべき売買相場
-
中野区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
北区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
目黒区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場
-
墨田区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき価格相場
-
江戸川区でマンション売却や買取を依頼する前に知っておくべき売買相場
-
豊島区でマンションの売却や買取をする前に知っておくべき売買相場や価格推移
-
文京区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
杉並区で中古マンションの売却や買取をする前に見るべき売買相場や価格推移
-
練馬区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
渋谷区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
中央区でマンション売却や買取をする前に見ておくべき売買相場や価格推移
-
足立区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
品川区でマンション売却や買取を依頼する前に知っておくべき売買相場
-
板橋区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
新宿区で中古マンションの売却や買取をする前に知っておくべき価格相場
-
港区で中古マンションやタワマンの売却や買取前に確認すべき売買相場や価格推移
-
東京都江東区で中古マンションの売却や買取をする前に知っておくべき売買相場や価格推移
-
東京都大田区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
老後のマンションの管理費や修繕積立金が払えない時の対処
-
1LDKのマンションが売れない理由と資産価値を落とさずに高く売却するコツ
-
所沢市でマンション売却や買取をする前に確認すべき不動産売買相場と売却時のコツ
-
越谷市でマンションの売却や買取をする前に確認すべき不動産売買相場と売却時のコツ
-
マンションの建て替えは実際ある?負担する費用や耐用年数について
-
築30年の中古マンションは売れない?資産価値や築20年との違いについて解説
もっと見る