渋谷区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移

松濤、広尾、南平台、代官山、恵比寿などの多くの高級住宅街を抱えている渋谷区はマンションの売買相場が東京23区内でも高いエリアです。
渋谷区は日本でも有数の高級住宅地ですが、マンションを売却するといくらくらいで売れるのでしょうか。
そこで今回の記事では「渋谷区のマンション売却」を中心に渋谷区の特徴、マンション売買相場、人気エリアや人気マンション、マンション買取事例などについて詳しくお伝えします。
渋谷区にあるマンションを早く売却したい方は、マンション買取実績が17,000件以上あるスター・マイカのマンション買取サービスをご利用ください。
売り時を逃さないためには「今」の査定価格を知ることが必要です
査定依頼フォームをご入力いただくだけで、最短2時間で簡易(机上)査定価格をご連絡いたします。
お電話での無料相談も受け付けております
0120-503-070(9:30~18:30)
目次
東京都渋谷区について
最初に渋谷区についてお伝えします。
人口
東京都渋谷区の人口は、2024年1月1日時点において243,594人となります。
また、世帯数は151,842世帯です。
渋谷区では、人口および世帯数ともに微増傾向にあります。
渋谷区の人口推移
渋谷区の1月1日時点の人口推移は以下の通りです。
年次 | 世帯数 | 人口 |
---|---|---|
2015年 | 136,972 | 220,742 |
2016年 | 135,818 | 225,282 |
2017年 | 137,481 | 229,252 |
2018年 | 139,145 | 233,247 |
2019年 | 140,468 | 236,733 |
2020年 | 142,611 | 241,395 |
2021年 | 149,569 | 243,491 |
2022年 | 148,785 | 241,998 |
2023年 | 149,996 | 242,397 |
2024年 | 151,842 | 243,594 |
- 出典:東京都「東京都の人口(推計):毎月」
渋谷区の町名一覧
渋谷区の町名一覧は以下の通りです。
- 上原(うえはら)
- 鶯谷町(うぐいすだにちょう)
- 宇田川町(うだがわちょう)
- 恵比寿(えびす)
- 恵比寿西(えびすにし)
- 恵比寿南(えびすみなみ)
- 大山町(おおやまちょう)
- 神山町(かみやまちょう)
- 桜丘町(さくらがおかちょう)
- 笹塚(ささづか)
- 猿楽町(さるがくちょう)
- 渋谷(しぶや)
- 松濤(しょうとう)
- 神宮前(じんぐうまえ)
- 神泉町(しんせんちょう)
- 神南(じんなん)
- 千駄ヶ谷(せんだがや)
- 代官山町(だいかんやまちょう)
- 道玄坂(どうげんざか)
- 富ヶ谷(とみがや)
- 南平台町(なんぺいだいちょう)
- 西原(にしはら)
- 幡ヶ谷(はたがや)
- 鉢山町(はちやまちょう)
- 初台(はつだい)
- 東(ひがし)
- 広尾(ひろお)
- 本町(ほんまち)
- 円山町(まるやまちょう)
- 元代々木町(もとよよぎちょう)
- 代々木(よよぎ)
- 代々木神園町(よよぎかみぞのちょう)
行政・区の取り組み
渋谷区は、他の区と同様に子育てに関する一定の手当てや助成の制度を設けています。
渋谷区における子育て世帯向けの主な手当てや助成を示すと以下の通りです。
渋谷区の子育て世帯のための手当てや助成
- 児童手当
- 児童育成手当
- 特別児童扶養手当
- 各種手当所得制限限度額
- 幼児教育の無償化
- 新生児聴覚検査に関する助成
- 子ども医療費助成
- 養育医療による医療費助成
- 育成医療による医療費助成
- 療育医療による医療費助成
- 子どもの慢性的な病気の医療費助成
- 幼児の無料フッ化物塗布
また、街づくりに関しては、近年、渋谷駅の再開発が着々と進行している状況です。
渋谷の交差点は観光地にもなっており、外国人観光客が多く訪れる場所にもなっています。
交通事情(駅・道路)
渋谷区は、「渋谷駅」がターミナル駅となっており、渋谷駅を中心に私鉄や地下鉄が広がっているのが特徴です。
特に私鉄が渋谷駅を始発にしている路線が多く、神奈川県方面や東京西部からのアクセスが良好となっています。
JRに関しては、山手線の駅として「渋谷駅」「代々木駅」「原宿駅」「恵比寿駅」の4駅があります。
JR中央・総武緩行線では「千駄ヶ谷駅」も渋谷区の駅です。
また、渋谷区は地下鉄も充実しています。
東京メトロは銀座線、日比谷線、千代田線、半蔵門線、副都心線が通っており、都営地下鉄は大江戸線が通っています。
山手線の内側に関しては、地下鉄を使えば都内の様々なエリアに容易にアクセスすることが可能です。
一方で、山手線の外側方面へは、私鉄が充実しています。東急電鉄は東横線と田園都市線の2路線を渋谷を始発としています。京王電鉄も井の頭線の始発駅が渋谷です。
また、高速道路に関しては、区の南北と東西の方向にそれぞれ首都高速が通過しており、車による移動も便利な街となっています。
住みたい街ランキングの順位
不動産住宅情報サイト「スマイティ」によると、渋谷区の「注目の駅ランキング」は下表の通りです。
順位 | 駅 | 評点 | 1ルーム家賃相場 |
---|---|---|---|
1位 | 渋谷 | 3.50 | 13.5万円 |
2位 | 笹塚 | 4.12 | 7.7万円 |
3位 | 恵比寿 | 3.92 | 11.7万円 |
4位 | 幡ヶ谷 | 3.84 | 8.1万円 |
5位 | 代官山 | 3.75 | 12.2万円 |
- 出典:スマイティ「渋谷区の注目の駅ランキング」
ランキングは賃貸住宅を意識した若い世代をターゲットにした結果です。
松濤や南平台、神南等が入っていないため、少しピンと来ない結果かもしれません。
もちろん、上表の街も人気度の高い街ですが、渋谷区は他の地域も高級住宅街ばかりです。
渋谷区は広範囲に渡って高級住宅街が広がっており、特にランキング等を気にしなくてもどこでもマンションを高く売却できます。
渋谷区は都心5区(千代田区、中央区、港区、新宿区、渋谷区)にも数えられる区であり、ビジネス街としても発達しています。
特に渋谷区にはIT系の企業が多く、渋谷区に住めば職住近接が実現できます。
渋谷区の中古マンション平均売買相場
2023年度における渋谷区の中古マンション平均売買相場は、下表の通りです。
価格(万円) | 単価(万円/㎡) | 専有面積(㎡) | 平均築年数 |
---|---|---|---|
8,889 | 163.52 | 54.36 | 24.79 |
- 出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「中古マンションの区市町村別成約状況2023年度」
また、参考までに東京23区の中古マンション平均価格のランキングを示します。
No. | 区 | 価格(万円) | ㎡単価(万円/㎡) | 専有面積(㎡) | 築年数(年) |
---|---|---|---|---|---|
1 | 港区 | 10,590 | 178.29 | 59.40 | 21.80 |
2 | 渋谷区 | 8,889 | 163.52 | 54.36 | 24.79 |
3 | 千代田区 | 8,663 | 176.66 | 49.04 | 20.42 |
4 | 中央区 | 8,017 | 139.41 | 57.51 | 15.38 |
5 | 目黒区 | 7,271 | 126.63 | 57.42 | 26.10 |
6 | 品川区 | 6,997 | 123.77 | 56.53 | 20.79 |
7 | 江東区 | 6,765 | 101.85 | 66.42 | 18.65 |
8 | 文京区 | 6,655 | 122.97 | 54.12 | 22.30 |
9 | 新宿区 | 6,483 | 126.74 | 51.15 | 23.80 |
10 | 世田谷区 | 6,422 | 100.61 | 63.83 | 25.71 |
11 | 豊島区 | 5,305 | 108.47 | 48.91 | 25.47 |
12 | 杉並区 | 5,286 | 93.15 | 56.74 | 25.98 |
13 | 台東区 | 5,181 | 103.83 | 49.90 | 18.52 |
14 | 中野区 | 5,124 | 98.55 | 52.00 | 25.70 |
15 | 北区 | 4,990 | 85.01 | 58.70 | 17.76 |
16 | 大田区 | 4,707 | 82.09 | 57.34 | 24.02 |
17 | 荒川区 | 4,661 | 77.73 | 59.97 | 19.75 |
18 | 墨田区 | 4,404 | 84.44 | 52.15 | 22.09 |
19 | 練馬区 | 4,343 | 72.17 | 60.18 | 24.47 |
20 | 江戸川区 | 4,330 | 63.12 | 68.60 | 20.53 |
21 | 板橋区 | 3,976 | 68.50 | 58.04 | 24.87 |
22 | 足立区 | 3,562 | 56.11 | 63.48 | 21.51 |
23 | 葛飾区 | 3,482 | 56.90 | 61.20 | 23.14 |
- 出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「中古マンションの区市町村別成約状況2023年度」
渋谷区の中古マンションの平均価格は「8,889万円」となっています。
東京23区の中では2位となっており、国内でもトップクラスの価格水準です。
渋谷区は中央区のように海を埋め立てて新しい土地を生み出せないことから、新築マンションをなかなか供給できない状況にあります。
そのため、平均築年数は「24.79年」であり、23区の中でも比較的古い部類に属します。
埋め立て地で新しいマンションを次々に建てられる中央区とは平均築年数が約10年も違います。
渋谷区は市場に出回っている平均築年数が最も古いにもかかわらず、価格が2位であることがポテンシャルの高さを表しています。
4位の中央区は平均築年数が15.38年で価格が8,017万円であるのに対し、2位の渋谷区は平均築年数が24.79年で価格が8,889万円です。
新築マンションが供給されにくい渋谷区では、中古マンションの希少性が高く、高額で売りやすいといえます。
以下に、首都圏の各地域と渋谷区との価格の違いを示します。
項目 | 価格(万円) | 単価(万円/㎡) | 専有面積(㎡) | 平均築年数 |
---|---|---|---|---|
東京都 | 5,844 | 97.82 | 59.74 | 22.63 |
東京都区部 | 6,299 | 108.25 | 58.19 | 22.17 |
東京多摩 | 3,606 | 53.54 | 67.35 | 24.87 |
埼玉県 | 2,936 | 42.83 | 68.55 | 24.93 |
千葉県 | 2,811 | 38.82 | 72.39 | 27.15 |
神奈川県 | 3,796 | 56.84 | 66.79 | 24.32 |
首都圏平均 | 4,700 | 73.67 | 63.80 | 23.80 |
渋谷区 | 8,889 | 163.52 | 54.36 | 24.79 |
- 出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「首都圏不動産流通市場の動向(2023年度)」
首都圏のマンション平均価格は「4,700万円」であるのに対し、渋谷区は「8,889万円」です。
渋谷区のマンション平均価格は、東京都区部をはじめ、いずれのエリアよりも高くなっています。
また、渋谷区の中古マンションの平均築年数は24.79年となっており、他の地域と比較すると築年数が比較的古い点も特徴です。
そのため、渋谷区のマンションは築25年前後でもかなり高く売却できるといえます。
渋谷区の中古マンション売買相場の推移
渋谷区の中古マンション売買相場の推移を示すと下図の通りです。
出典:公益財団法人東日本不動産流通機構「レインズデータライブラリー」
渋谷区のマンション価格は上昇傾向が続いています。
特徴としては、2012年頃からマンション価格が上がり始めているという点です。
首都圏全体では、マンション価格は2013年頃から上がり始めました。
2013年頃から上昇し始めた理由は、2013年あたりから日銀が異次元金融緩和政策と呼ばれる超低金利政策を始めたからです。
この時期から住宅ローンが低金利化したことで、住宅需要が増え、マンション価格が上がり始めました。
一方で、渋谷区は住宅ローンが低金利化する前に価格が上昇し始めていますので、超低金利政策とは無関係に価格が上がっていたことになります。
そのため、今後、住宅ローンの金利が上がったとしても、渋谷区のマンション価格は簡単には落ちにくいといえます。
渋谷区のような好立地の地域では、価格が上がるときは他の地域に先んじて上昇し、価格が下がるときは他の地域に遅れて下落するのが通常です。
2022年に入って以降、住宅ローンの金利が徐々に上昇し始めている現象が見られます。
そのため、2023年頃には住宅ローンの金利上昇が本格化し、郊外のマンションは真っ先に価格が下がっていくことが懸念されます。
恐らく、渋谷区は日本でも最後の方に価格が下がり始める地域になると思われますが、郊外の価格が下がり始めたら渋谷区のマンション価格もいずれ下がると考えておくことが無難です。
次に渋谷区の間取り別の中古マンション価格について見ていきましょう。
渋谷区の間取り別の中古マンション価格
渋谷区の間取り別の中古マンション価格は以下の通りです。
出典:国土交通省「不動産情報ライブラリ」より2023年第2四半期~2024年第1四半期までの1年間の不動産取引価格情報を抽出して編纂
マンション価格は、狭い間取りほど単価か高くなるのが一般的です。
ただし、上表の結果は必ずしもそうなっておらず、3LDKの単価が最も高くなっています。
理由としては、渋谷区の場合、1Kや1LDKが比較的築年数の古い物件多く取引されていることが理由です。
間取り別のマンション売却については、以下の記事で詳しく解説しています。
次に渋谷区の築年数別の中古マンション価格について見ていきましょう。
渋谷区の築年数別の中古マンション平均価格
渋谷区の築年数別の中古マンション平均価格は、以下の通りです。
出典:国土交通省「不動産情報ライブラリ」より2023年第2四半期~2024年第1四半期までの1年間の不動産取引価格情報を抽出して編纂
マンション価格は築年数が経過すると下がっていくことが通常です。
渋谷区も例外ではなく、築年数を追うごとに単価が下がっています。
マンション価格は土地価格と建物価格の合計で構成されているため、最後は0円になってしまうわけではありません。建物価格が0円になっても土地価格が残ります。
築40年以降になるとマンションの単価はほぼ下げ止まっています。
よって、築40~50年程度で建物価格は0円となり、その後は土地価格のみで取引されるということです。
築年数別のマンション売却については、以下の記事で詳しく解説しています。
次に渋谷区の土地売買価格について見ていきましょう。
渋谷区の土地売買の推移
渋谷区の土地売買の推移を示すと下図の通りです。
出典:国土交通省「地価公示」
渋谷区の土地価格は、総じて上昇傾向が続いています。
土地もマンションも上昇傾向が続いていることから、いずれも高く売却しやすい状況です。
ここまで渋谷区の売買相場について見てきましたが、次に渋谷区の人気エリアについてお伝えします。
売買実績から見る渋谷区で人気のエリア
売買実績(国土交通省「不動産取引価格情報」)から見る渋谷区で人気のエリアは以下の通りです。
町名 | ㎡単価 |
---|---|
代官山町 | 224万円/㎡ |
恵比寿南 | 194万円/㎡ |
猿楽町 | 193万円/㎡ |
恵比寿 | 160万円/㎡ |
神宮前 | 156万円/㎡ |
恵比寿西 | 152万円/㎡ |
広尾 | 151万円/㎡ |
大山町 | 146万円/㎡ |
渋谷 | 146万円/㎡ |
桜丘町 | 144万円/㎡ |
次に渋谷で人気のファミリー向けマンションについて見ていきましょう。
渋谷区で人気のファミリー向けマンション
この章では住まいサーフィン「渋谷区の中古マンションお気に入りランキング」の情報を元に渋谷区で人気のファミリー向けマンションを紹介します。
シティタワー恵比寿
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿1-34-11 |
アクセス | 恵比寿駅 徒歩7分 |
竣工年月 | 2019年03月 |
間取り | 1LDK~2LDK |
面積 | 40.72㎡ ~ 154.45㎡ |
売主 | 住友不動産 |
施工会社 | 西松建設 |
シティハウス恵比寿伊達坂
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿3-43-3 |
アクセス | 恵比寿駅 徒歩11分 |
竣工年月 | 2015年10月 |
間取り | 1LDK~2LDK |
面積 | 34㎡ ~70㎡ |
売主 | 住友不動産 |
施工会社 | 川口土木建築工業 |
オープンレジデンシア代官山ザ・ハウス
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区代官山町10 |
アクセス | 代官山駅 徒歩5分 |
竣工年月 | 2018年12月 |
間取り | 1LDK~3LDK |
面積 | 39.34㎡ ~76.18㎡ |
売主 | オープンハウス・ディベロップメント |
施工会社 | ナカノフドー建設 |
プラウド恵比寿南
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿南1-11-9 |
アクセス | 恵比寿駅 徒歩2分 |
竣工年月 | 2017年02月 |
間取り | 1LDK ~3LDK |
面積 | 54.75㎡ ~100.62㎡ |
売主 | 野村不動産 |
施工会社 | 前田建設工業 |
シティハウス広尾南
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿3-46-7 |
アクセス | 広尾駅 徒歩10分 |
竣工年月 | 2016年03月 |
間取り | 1LDK+S~3LDK |
面積 | 54㎡ ~75㎡ |
売主 | 住友不動産 |
施工会社 | - |
シティハウス神宮北参道
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-9-3 |
アクセス | 北参道駅 徒歩3分 |
竣工年月 | 2016年02月 |
間取り | 1LDK~3LDK |
面積 | 55㎡ ~91㎡ |
売主 | 住友不動産 |
施工会社 | 淺沼組 |
広尾ガーデンフォレスト(椿レジデンス)
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区広尾4-1 |
アクセス | 広尾駅 徒歩11分 |
竣工年月 | 2013年07月 |
間取り | 2LDK~3LDK |
面積 | 64.76㎡ ~ 191.10㎡ |
売主 | 三井不動産レジデンシャル、三菱地所レジデンス |
施工会社 | 鹿島建設 |
THECONOE代官山(ザコノエ代官山)
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区恵比寿西1-36-2 |
アクセス | 代官山駅 徒歩1分 |
竣工年月 | 2016年01月 |
間取り | 1K~3LDK |
面積 | 30㎡ ~158㎡ |
売主 | アパホーム |
施工会社 | 日本国土開発 |
オープンレジデンシア広尾ザ・ハウス
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区広尾4-2 |
アクセス | 広尾駅 徒歩2分 |
竣工年月 | 2019年01月 |
間取り | 1LDK~3LDK |
面積 | 40.04㎡ ~ 107.16㎡ |
売主 | オープンハウス・ディベロップメント |
施工会社 | ナカノフドー建設 |
ブリリアタワー代々木公園クラッシィ
項目 | 内容 |
---|---|
所在地 | 東京都渋谷区富ヶ谷1-49 |
アクセス | 代々木公園駅 徒歩2分 |
竣工年月 | 2019年02月 |
間取り | 1LDK~3LDK |
面積 | 50.36㎡ ~142.79㎡ |
売主 | 東京建物、住友商事 |
施工会社 | 清水建設 |
ここまで渋谷区の人気のファミリー向けマンションについて見てきましたが、最後にスター・マイカのマンション買取サービスについてお伝えします。
渋谷区のマンション買取ならスター・マイカ
マンション買取を手掛ける不動産会社は数多く存在しますが、スター・マイカはその中でも豊富な実績を有しています。
マンション専門に累計17,000件以上の豊富な買取実績
スター・マイカは過去10年以上にわたり、ファミリータイプ(35㎡~)の分譲マンションを中心に買取を続け、現在では中古マンション保有戸数は業界トップ※となりました。
※中古マンション事業を営む上場企業各社の最新決算情報に基づく当社調べによります
東証プライム上場企業のグループ会社
スター・マイカは東証プライム上場企業(2975)の「スター・マイカ・ホールディングス」を親会社としています。
盤石な財政基盤があり取引実績も豊富なので、初めてのマンション売却でも安心してお任せください。
最後にスター・マイカのマンション買取サービスについてご紹介します。
スター・マイカの買取のポイント
- マンション専門に累計17,000件以上の豊富な買取実績があります。
- 実績に基づく独自のデータベースにより迅速・正確な査定が可能です。
- 築年数の古いマンションもリノベーションマンションの素材として高く評価します。
築年数や状態に応じたリノベーションで、中古マンションの魅力を最大限に引き出すため、新築以上の付加価値を生み出します。
そのため、リノベーションを見越した高い評価が実現するのです。
買取をご検討の方はぜひ、マンション専門のスター・マイカへご相談ください。
査定依頼はもちろん無料です。
お電話での無料相談も受け付けております
0120-503-070(9:30~18:30)
マンション買取の詳細については、以下の記事で詳しく解説しています。
スター・マイカの渋谷区のマンション買取事例
スター・マイカのマンション買取サービスについて紹介しましたが、この章では渋谷区内の主要エリアの実際のマンション買取価格の事例についてお伝えします。
渋谷
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区南平台町 |
最寄り駅 | 渋谷駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩12分 |
築年数 | 築41年(昭和56年) |
向き | 南西 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 92.61㎡ |
買取価格 | 61,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区渋谷 |
最寄り駅 | 渋谷駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩7分 |
築年数 | 築44年(昭和53年) |
向き | 南東 |
間取り | 1LDK |
専有面積 | 47.41㎡ |
買取価格 | 32,100,000円 |
恵比寿
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区広尾 |
最寄り駅 | 恵比寿駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩7分 |
築年数 | 築41年(昭和56年) |
向き | 南 |
間取り | 1LDK |
専有面積 | 61.83㎡ |
買取価格 | 51,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区広尾 |
最寄り駅 | 恵比寿駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩7分 |
築年数 | 築35年(昭和62年) |
向き | 南東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 69.91㎡ |
買取価格 | 62,000,000円 |
代官山
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区猿楽町 |
最寄り駅 | 代官山駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩7分 |
築年数 | 築50年(昭和47年) |
向き | 南西 |
間取り | 2DK |
専有面積 | 46.11㎡ |
買取価格 | 42,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区猿楽町 |
最寄り駅 | 代官山駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩7分 |
築年数 | 築50年(昭和47年) |
向き | 北西 |
間取り | 1K |
専有面積 | 43㎡ |
買取価格 | 29,800,000円 |
広尾
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区恵比寿 |
最寄り駅 | 広尾駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩14分 |
築年数 | 築41年(昭和56年) |
向き | 西 |
間取り | 1LDK |
専有面積 | 69.12㎡ |
買取価格 | 37,100,000円 |
神泉
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区南平台町 |
最寄り駅 | 神泉駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩4分 |
築年数 | 築52年(昭和45年) |
向き | 南東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 57.14㎡ |
買取価格 | 33,700,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区松濤 |
最寄り駅 | 神泉駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩8分 |
築年数 | 築44年(昭和53年) |
向き | 南西 |
間取り | 2DK |
専有面積 | 51.67㎡ |
買取価格 | 37,100,000円 |
笹塚
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区幡ヶ谷 |
最寄り駅 | 笹塚駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩9分 |
築年数 | 築24年(平成10年) |
向き | 南西 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 77.32㎡ |
買取価格 | 57,900,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区幡ヶ谷 |
最寄り駅 | 笹塚駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩6分 |
築年数 | 築38年(昭和59年) |
向き | 南 |
間取り | 1LDK |
専有面積 | 36.8㎡ |
買取価格 | 17,500,000円 |
幡ヶ谷
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区幡ヶ谷 |
最寄り駅 | 幡ヶ谷駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩6分 |
築年数 | 築36年(昭和61年) |
向き | 南東 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 63.36㎡ |
買取価格 | 40,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区幡ヶ谷 |
最寄り駅 | 幡ヶ谷駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩6分 |
築年数 | 築46年(昭和51年) |
向き | 南東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 51.57㎡ |
買取価格 | 40,000,000円 |
初台
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区本町 |
最寄り駅 | 初台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩6分 |
築年数 | 築42年(昭和55年) |
向き | 北東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 47.52㎡ |
買取価格 | 23,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区本町 |
最寄り駅 | 初台駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩6分 |
築年数 | 築42年(昭和55年) |
向き | 南東 |
間取り | 3LDK |
専有面積 | 63.83㎡ |
買取価格 | 36,000,000円 |
代々木八幡
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区初台 |
最寄り駅 | 代々木八幡駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩8分 |
築年数 | 築25年(平成9年) |
向き | 南東 |
間取り | 2LDK |
専有面積 | 59.35㎡ |
買取価格 | 45,000,000円 |
項目 | 詳細 |
---|---|
住所 | 東京都渋谷区初台 |
最寄り駅 | 代々木八幡駅 |
最寄り駅からの距離 | 徒歩11分 |
築年数 | 築39年(昭和58年) |
向き | 南西 |
間取り | 2DK |
専有面積 | 51.15㎡ |
買取価格 | 31,000,000円 |
まとめ
以上、渋谷区のマンション売却について解説してきました。
渋谷区の中古マンションの平均価格は「8,889万円」で、東京23区では2位となっています。
ここ数年、渋谷区の中古マンション価格は、上昇傾向が続いている状況です。
住宅ローンの金利上昇の不安要因はあるものの、高級住宅街の多い渋谷区は当面は売りどきが続く見込みは高いです。
2025年も売りどきとなっていますので、売却するのであれば今のうちに売ることをおすすめします。
URILABOの運営者

スター・マイカ株式会社
“作る”から“活かす”社会の実現をめざし、リノベーション中古マンションを販売する会社です。オーナーチェンジ物件の買い取りを得意とし、常時3,000戸以上保有しています。不動産のプロとして「納得のいく不動産売却」のための情報を発信しています。
スター・マイカ株式会社 宅地建物取引業者免許 国土交通大臣(03)第8237号
当社は、東証プライム上場のスター・マイカ・ホールディングス株式会社のグループ企業です
「マンション売却」の関連記事
-
大阪市中央区のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
大阪市北区のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
立川のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
吉祥寺のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
大宮のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
浦和のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
府中のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
国分寺のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
三鷹のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
豊洲のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
勝どきのマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
調布のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
八王子のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
武蔵小杉のマンションを売却するなら今?売却相場やおすすめの不動産会社
-
親から相続したマンションの名義変更に必要な手続きと書類は?費用や相続登記について解説
-
マンションの相続税はいくら必要?評価額の計算方法や控除や特例制度
-
マンションの相続税がかからないケースはある?シュミレーションを元に解説
-
4LDKマンションが売れない理由と売却するためのポイント
-
岡山県岡山市で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき相場や価格推移
-
千葉県千葉市で中古マンション売却や買取をする前に確認すべき売買相場
-
不動産の引き渡し猶予とは?特約を付けるリスクやトラブル
-
沖縄県で中古マンション売却や買取をする前に確認すべき売買相場
-
葛飾区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
荒川区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
千代田区で中古マンションの売却や買取前に知っておくべき売買相場
-
台東区で中古マンション売却や買取をする前に見るべき売買相場
-
中野区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
北区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
目黒区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場
-
墨田区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき価格相場
-
江戸川区でマンション売却や買取を依頼する前に知っておくべき売買相場
-
豊島区でマンションの売却や買取をする前に知っておくべき売買相場や価格推移
-
文京区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
杉並区で中古マンションの売却や買取をする前に見るべき売買相場や価格推移
-
練馬区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
渋谷区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
中央区でマンション売却や買取をする前に見ておくべき売買相場や価格推移
-
足立区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
品川区でマンション売却や買取を依頼する前に知っておくべき売買相場
-
板橋区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
新宿区で中古マンションの売却や買取をする前に知っておくべき価格相場
-
港区で中古マンションやタワマンの売却や買取前に確認すべき売買相場や価格推移
-
東京都江東区で中古マンションの売却や買取をする前に知っておくべき売買相場や価格推移
-
東京都大田区で中古マンションの売却や買取をする前に確認すべき売買相場や価格推移
-
老後のマンションの管理費や修繕積立金が払えない時の対処
-
1LDKのマンションが売れない理由と資産価値を落とさずに高く売却するコツ
-
所沢市でマンション売却や買取をする前に確認すべき不動産売買相場と売却時のコツ
-
越谷市でマンションの売却や買取をする前に確認すべき不動産売買相場と売却時のコツ
-
マンションの建て替えは実際ある?負担する費用や耐用年数について
-
築30年の中古マンションは売れない?資産価値や築20年との違いについて解説
もっと見る